【狂人に対するスペシャル・ワンの答え】Premier League 17節 トッテナム vs リーズ

 

【Premier League 17節】

トッテナム vs リーズ

トッテナム・ホットスパースタジアム

3−0

 

【トッテナム】

29’ ケイン (PK)

43’ ソンフンミン

50’ アルデルヴァイベルト

 

【リーズ】

なし

 

12月を落しに落としたトッテナム。新年に入り、心機一転、首位の座に帰るために、そして悲願の理グーグ制覇をモウリーニョと共に成し遂げるために、もう一度立ち上がらなけらばならない。そのきっかけを作るための対戦相手となったのが、狂人が鍛え上げた古豪、リーズ・ユナイテッドだ。モウ・トッテナムは彼らを粉砕し、再び前に進み始めた。では今回はこの試合のレビューを行っていこう。

最後までお付き合い頂けると幸いだ。

 

スターティングメンバー

f:id:football-analyst:20210103181835p:plain

 

狂人に対するモウの答え

確固たるスタイルを持ち合わせる名将同士の試合。『狂人』ビエルサに対し、『スペシャル・ワン』モウリーニョは以下のような答えを出す。これで実際にチャンスを作り出し、PKと追加点を奪って見せた。ではどのような答えだったのだろうか。

f:id:football-analyst:20210103201448p:plain

モウリーニョが準備してきた策。それはやはり守備から試合に入ることだった。上の図のように、SHとDMFに対しては必ずマンマークを行い、限定的だがSBとIHに対してもマンマークを行う。特にIHに対してマークを行うCHは、中央の3レーンでの対応が主になっていた。これで、ロングパスを蹴らせるところをなくすのと同時に、リーズに後ろから丁寧に繋がせることを選択させた。

f:id:football-analyst:20210103202206p:plain

CBから繋がせることを選択させたトッテナム。これでCBにパスが出ると、SBを消しながらSHがプレスをかけていく。この時にCFもじわじわと牽制していくことで、CBの場所を狭くしていく。そしてGKにバックパスを選択させる。

f:id:football-analyst:20210103202455p:plain

GKにバックパスを選択させると、CFがそのまま勢いを持って2度追いを仕掛ける。これに連動して逆SHもCBを捕まえることで、GKとCBの場所をかなり狭くする。こうなると、リーズGKは「探す時間」がなくなり、「見えている選手」にパスを選択することになる。ここで見えている選手というのが、IHだ。トッテナムはここでボールを奪うことを狙っており、何度もIHへのパスをひっかけることで、ショートカウンターへ持ち込むことができていた。

 

これを行うために、DMFフィリップスを完全に消すためにOMFエンドンベレにマンマークのタスクを与え、SHにはSBを消しながらプレスを行うことを担わせた。

これを行わせることでモウリーニョは『IHで奪える』と踏み、このようなプランを設定していたのではないだろうか。そしてリーズの弱点でもある、「ひっくり返される」現象を引き起こすことで、優位に立とうと試みていた。

 

流石は狂人のチーム

モウリーニョのプランに対しても臆することなく戦えていたのは、実にビエルサのチームらしい。自分たちのサッカーを信じ抜く信念の強さが彼らにはある。だからこそ、幾度となくトッテナムゴールに迫る場面があった。

ではどのようにこの守備を掻い潜り、トッテナムゴールを脅かしたのか。

f:id:football-analyst:20210103204420p:plain

このようにSHのCBへのプレスが遅れると、トッテナムは一度後退することを選択する。だからこそ、CBで時間を持つことができた。そしてここで持ち運ぶことでスピードを上げる攻撃を促す。ではなぜ、簡単にCBがボールを持ち運ぶことができたのか。

それはトッテナムOMFはDMFフィリップスをマンマークするタスクがある。だから彼がスペースを開けることで、CBとの距離を作り、持ち運ばせることができる。

これを行うと、トッテナムCHはIHのマークと、中央を優先的に埋めるポジションをとるため、ボールサイドに若干寄る。これを見ると同時に、IHが離れる動きを加える。

これでCBからサイドチェンジを受けることで、一気にスピードを上げて攻撃を仕掛けることが可能になっていた。

 

もちろん、CBに対してSHがプレスにくるので、その頭上を越すパスをSBに通すことでプレスを回避する場面も見られた。

これで、ボールホルダーを追い越す選手と、背後を狙う選手と、フリーランを繰り返すことで、よりダイレクトにトッテナムのゴールに迫っていた。

 

勝負を分けたのは個人能力

バスケットボールのようなオールコートマンマークを行うリーズ。もちろん体力的な疲弊もあるのだが、やはり1vs1で負ける場面が見受けられた。特にCFケイン、OMFエンドンベレ、そしてSHソンフンミン。この3人に1枚剥がされ、2枚剥がされ、きつくなる場面が見られた。ここの差を埋めるために、徹底したマンマークを行い、相手より走ることで優位性を保とうとするのだが、どうしてもビッグクラブ相手だと、ここの戦いに負けることが多くなってしまう。だが、やはり『狂人』が落とし込むサッカーは見ていて痛快だし、面白い。そして何よりも興奮する。このチームがどこまで進めるのか、しっかりと見届けていきたい。

一方のトッテナム。またしてもケインとソンのコンビで試合を決めきった。守備重視のモウリーニョに取って、この2つの矢は大きな存在だ。問題はこれから引いてきた相手に対していかに攻めきることができるのか。これを解決した時に、リーグタイトルが見えてくるのではないだろうか。

これから、この狂人とスペシャル・ワンのチームに注目していきたい。

 

 

 

最後までご朗読ありがとうございます!

もっと質の高いものを提供できるように精進して行きますので、これからもどうぞお付き合いよろしくお願いします!

そこで、SNS関連のフォローをしてもらえると、嬉しい限りです!
モチベーションにも繋がるので、フォロー等よろしくお願いします!

 

サッカーを愛する全ての人へ!

経験者、現役、学生、コーチ、未経験者、初心者、サポーター。
全ての垣根を越え、サッカー好きたむろできるオンラインコミュニケーショングループです!

以下が詳細になっています!参加のご検討、よろしくお願いします!

note.com

 

サッカーを学びたい方へ!

この度、「あったら良いな!」を形にした「サッカーを勉強できる」オンラインサロン「蹴球塾」を立ち上げました。

サッカーの観戦を次のレベルへ。ということをモットーに、観戦・プレーのレベルを引き上げる架け橋になります!

簡単そうで難しく、複雑なサッカーの霧が晴れていく感動、サッカーの奥深さと熱さを改めて知った時の驚き、何よりも皆さんと楽しいサッカーライフを共有して行きます!
(より詳しいものは詳細のリンクからご覧ください)

【出演】

赤澤暢哉(あかざわのぶや)
☑︎ロンドンへサッカー留学
☑︎FAライセンスレベル1・2取得
☑︎年間280試合以上観戦分析
☑︎プレー歴15年(3歳からプレー)
☑︎コーチ歴3年


・Twitterアカウント

twitter.com

・Instagramアカウント

https://www.instagram.com/soccer_bunseki/

江本一真
☑︎5歳からサッカー(高円宮杯U-18サッカープレミアリーグ出場)
☑︎元TBS系列アナウンサー
☑︎DAZN『Jリーグ中継 実況』
☑︎スカパー!『ルヴァンカップ 実況』『天皇杯 実況』
☑︎バスケットLIVE『Bリーグ中継 実況』
☑︎広島FM『江本一真のゴッジ』
☑︎広島ホームテレビ▪︎Fリーグ アリーナMC

・Twitterアカウント

twitter.com


・Instagramアカウント

https://www.instagram.com/kazuma_emoto/

 

【詳細】

note.com

【放送媒体】

Instagram蹴球塾

鍵付きアカウントにして、会員様のみ見られるシステムにさせていただきます。(※アーカイブを残しますので、いつでも過去の配信は見られます)

 

【活動内容】

観戦解説動画月3〜4本
有料レビューを無料で閲覧月6〜8本

 

【料金と支払い方法 】

料金:月額300円

支払い方法:銀行振り込み(クレジットカード支払いも追加予定)

 

【申込方法】

赤澤のぶやのTwitter・InstagramのDM

football.bunseki@gmail.com

いずれかにご連絡ください

 

Twitter・Instagram・noteについて

SNSも行っております。主にTwitterでは試合の気付きをリアルタイムで呟いていたり、Instagramではブログを読む時間がない方向けにさらっとレビューを見ることができる投稿を行っております。noteも運営しておりますので、これらのフォローもよろしくお願いします!

 

・Twitter

twitter.com

 

・Instagram

https://www.instagram.com/soccer_bunseki/

 

・note

note.com

 

ではまた次回の分析レビューでお会いしましょう!

改めて最後までご朗読ありがとうございました!