Jリーグ サンフレッチェ広島 vs FC東京 〜お互いの駆け引き〜

 

サンフレッチェ広島(3-4-2-1)

f:id:football-analyst:20190423090258j:plain

 

GK:大迫

DF:野上 吉野 佐々木

WB:サロモンソン 柏

DMF:川辺 松本

ST:柴崎 野津田

CF:渡

 

FC東京(4-4-2)

f:id:football-analyst:20190423090241j:plain

 

GK:林

DF:室屋 チャン・ヒョンス 森重 小川

MF:大森 高萩 橋本 東

FW:D・オリヴェイラ 永井

 

前半

  • お互いの駆け引き

前半は主に『駆け引き』が見ていて面白い試合だった。

お互いに守れて、カウンターができ、ボールの持てる。そんな両チームがぶつかれば、堅い試合になるのは明らかだ。

では、その駆け引きとはなんなのか。それは主に2つある。

  1. ボールを持つか、持たせるか
  2. どの位置からプレスをかけるか

この2つだ。この駆け引きがとても面白い試合だった。

 

FC東京の狙いはもちろんカウンター、縦に早い攻撃だ。19分、22分、38分とこの狙いをしっかりと遂行し、攻撃を完結させていた。両WBが上がり切るのを待ち、そこからミスを誘い、縦パスを引っ掛け、カウンター。これが主な狙いだった。

 

次に11番 永井がペナ角で起点を作ること。ここで起点を作ることで被カウンター対策、またクロスに対する味方の人数を揃えることができる。左サイドで11番、25番、8番で崩し、9番、39番がフィニッシュという形を取っていた。

 

いつも通り、左サイドで起点を作ることを目的としていた。しかし18番に対して2人で対応されたので、深い位置でうまく起点を作ることができなかった。

また、早い攻撃で陣形が整う前に攻撃を完結させることも狙いだったが、

FC東京のプレスバックと修正が早く、ボールを持たされる展開が続いてしまった。

そして16番を1トップに置いた理由が、早めに20番と25番の裏のスペースを狙うことを目的としていたからだろう。

右サイドで深さを作ることで、11番 永井を低い位置まで下げさせたかったのだろう。

 

後半

FC東京

FC東京は後半か高い位置から積極的にプレスをかけ始めた。全体を押し上げ、ゴールを奪いに行った。そしてだんだんと8番が高いポジションをとり始め、チャンスを作っていた。前半と変わらないことは『裏をとり続けること』これだけは変わっていなかった。これを続けることで、DFラインとMFのラインにスペースが生まれるようになる。

いわゆる、ライン間のスペースだ。広島もここをしっかりとケアしていたが、得点シーンだけここのスペースが空いた。

そこを突き、71分に先制をする。このスペースを見逃さなかった8番が39番にボールを送るがDFにカットされる。ライン間で前向きの状況のFC東京の選手はクリアミスを再び拾い、9番にセット、そして9番がダイレクトシュートを決めきった。

ここから守備を固め、逃げ切りに成功した。

 

サンフレッチェ広島

後半からFC東京のプレッシングが激しくなったので、ビルドアップのやり方を少し変えていた。

17番がDFラインに降りて、4バックの形でパスを回す。そして大事なのが、CBは絶対に大外に張らないこと。こうすることで、プレスにこられた時にもパスコースがたくさんあるので奪われる確率は極端に減る。

f:id:football-analyst:20190423100130j:plain

そして、WB大外に開くことで幅をとる。

上の図は内側からプレスをかけられた場合。この場合は単純に前にパスなり、運ぶなりすれば良い。では外側からプレスをかけられた場合。

f:id:football-analyst:20190423100649j:plain

こっちの方が多くのスペースと選択肢がある。このようにしてFC東京のハイプレスを掻い潜っていた。

だが、71分に失点してしまい、ここから猛攻を仕掛ける。

FC東京が真ん中を固めるので、なかなかシュートまで持っていくことができずに試合終了。

昨シーズンに続き、リーグ戦初黒星をつけられたのはまたしてもFC東京だった。

 

最終スタッツ(広島:東京)

シュート(枠)4(2):5(2)

ポゼッション 53%:47%

パス(成功率) 599(81%):526(79%)

コーナーキック 5:3

ファール 12:12

 

終わりに

最後までご朗読ありがとうございます。

ツイッターもしているので、フォローとリツイート、いいねをよろしくお願いします。

twitter.com

YouTubeもしているのでこちらもぜひご覧になって下さい。

www.youtube.com

皆さんのフォローやチャンネル登録も励みになるのでよろしくお願いします。

 

私事ですが、おかげさまでツイッターのフォロワーが100人になりました。

皆さんのご協力のおかげです。これからもっともっと勉強をし、より分かりやすく、

より深く、より簡潔にお伝えしていくのでこれからもよろしくお願いします!

 

では次回もお楽しみに!バイバイ!