・533試合目
↪︎J1 38節 鹿島アントラーズ×FC町田ゼルビア
・観戦日
↪︎12/9(月)
・いつ/どこで観戦
↪︎DAZN
・おすすめ度
↪︎☆☆☆☆
・スターティングメンバー
・戦評
↪︎攻守において上回った鹿島アントラーズ。やっぱ鈴木優磨ははOMFが一番生きるし、禊が終わったけんか知らんけど、めちゃくちゃ守備しよった笑
とはいえリンクの作り方は本当に上手いし、そこに差し込むための安西と三竿のボールの持ち方は良かった。んで関川の配球能力も成長したところで、この試合も効いとった。極め付けは知念。トランジションの番人で、町田の攻撃を全部止めるフィルターになっとったし、そこから攻撃に出ていく、カウンターの起点にもなっとったのまじでえぐい。なんだこいつ、ほんまに昨シーズンまでストライカーだったんか?
町田ゼルビアからすると、やっぱりトランジションの入り方をもうちょいゆっくりしたかったなあと。急ぎすぎたけん、その早さが跳ね返ってきてDMFとかCBが晒される状態だった。来季に向けて保持を積み上げたいね。