2022ー23 FAカップ 3回戦 トッテナムvsポーツマス 備忘録記事


f:id:kwsk_bito:20230115150759j:image

 

トッテナム1-0ポーツマス

 

得点者(TOT)
50' 10ハリー ケイン

 

得点者(POR)
なし

 

両チームのフォーメーション

 

 

ハイライト

 2022ー23シーズンのFAカップ初戦。トッテナムはホームで現在3部リーグに所属するポーツマスと対戦した。

 トッテナムはパレス戦から中2日での試合。そのためスタメンを前線の3枚以外全て総取っ替えで臨む予定であった。しかし、ビスマがウォーミングアップで負傷し、スキップが急遽スタメンに入った。

 この日のポーツマスは5-3-2のフォーメーションを採用。直近のリーグ戦は4バックで臨んでいたため、これはトッテナム仕様と見て取れるだろう。試合の流れはトッテナムがひたすらボールを持ち続け、ポーツマスがローラインで守るという構図が続いた。

 しかし、なかなか効率良く前進が出来ない場面が続く。やっていた形としては、デイビスが斜めのパスを入れてスキップがハーフレーンを突撃する形は3回ぐらいあったが、その狭いスペースでどう打開するんや!というシーンが多め。

 また左サイドのセセニョンもペリシッチとは違いラン・ウィズ・ザ・ボールで局面を打開できるタイプでは無いので、そこで詰まるシーンも多かった。そもそもの前提として、WBが1人で何とかするチーム設計になっているため、フリーランで活きるセセニョンには酷な盤面である。ここにサポートが居ればもっと良かったのかなと感じた。

 一方で右サイドも渋滞気味。特にヒルとエメルソンがどうやってレーンを入れ替えるのかが定かでは無かった。ヒルが大外のワイドに移動するのに呼応してゲームからエメルソンが消える場面も多く見られた。切ない。

 この試合の前提条件として、効果的に相手を動かせていないのは問題であった。サールとスキップがフラフラと動いてボールを受けるので、相手の中盤を引っ張り出すことが出来ない。そのため、中央で相手とのギャップを作ることが出来無い。

 真ん中を封鎖されるとなると今度は外循環でボールを動かすが、サイドも相手との枚数が合っている状態である。それに加え、上記で書いたように1人で複数人剥がせる選手が居ないので、前進に苦しんでいた。

 そんな感じでスカッドのパワーだけでポーツマスゴールに攻め立てるも、得点は奪え無い流れで前半が終了する。

 後半になり迎えた49分、ワイドでボールを受けたソンが縦に仕掛けてクロス。これにエメルソンが飛び込んで頭で合わせるがシュートはポストに当たる。

 それでもわずか1分後。降りてきてボールを受けたケインが、ハーフレーンに立ったセセニョンとの縦ワンツーで中央を突破しシュート。これがネットを揺らしてトッテナムが均衡を破る。

 まさしく「力業」で先制点をもぎ取ったトッテナム。68分には、再び降りてきたケインからチャンスを作る。ターンで相手を剥がし、楔を入れると最後はゴール前の混戦からスキップがシュートを放つが枠を外れる。

 ポーツマスも1点を追うために勝負に出るか、陣地回復要因の2トップが輝くことが出来ず。タンガンガのところが少し見ていて怖かったが、それでもトッテナムが流れを明け渡さなかった。

 これによってピッチを行ったり来たりする展開になればトッテナムの方に分が合ったように思える。ただ、試合を決めきる2点目は遠かった。

 それでも試合は1-0でトッテナムが勝利。4回戦に駒を進めた。

雑感

 いつものFAカップ初戦という試合であった。下位相手にボールを握れるも、得点を取ることが出来ないまま試合が進んで行くのは、何年経っても変わらないなと思ってしまった。

 それに加え、出場機会があまり与えられてない選手たちの奮起が乏しかったのも切ない点。ぶっちゃけコンテが若手を使わないのも納得いく試合だったと思う。このパフォーマンスなら誰が出ても厳しいのが本音だ。

 これがコンテが悪いのは、はたまた成長出来ていない選手が悪いのかは普段の練習風景を見てないので分からない。盤面上だけで見れば、ビルドアップの形を仕込めていないコンテが悪いようにも見えるが、選手のパフォーマンスだったり個人スキルも上がっていないので、選手自身にも責任があるはず。正直不確定要素が多いので言及しづらいのが本音だ。

 なんか昨シーズンのフロンターレ見ている感じだなってのが正直なところである。俺の応援するクラブこんなんばっかだな!

見返しツイート

今回はおやすみ。

 

(編集者:川崎人)

 

Twitter↓

twitter.com

 

Blog↓

blog.livedoor.jp

 

note↓

note.com