Jリーグ サンフレッチェ広島 vs ヴィッセル神戸 〜サンフレ大勝の理由〜

 

 

はじめに

直近5試合で勝利のないサンフレと直近5試合で4勝1敗、全て複数得点と波に乗るヴィッセル神戸の一戦。対照的な勢いで臨んだこのゲームは蓋を開けてみればホームチームサンフレが6ゴールの圧勝。しかも内容もかなり良く、勝てない試合が続いた鬱憤を晴らすような試合だった。ではなぜここまでゴールを奪う事が出来たのか。今回はsれを紹介していこう。

 

サンフレッチェ大勝の理由

STとCHの関係

一番大きく関係しているのがSTとCHの関係。ではどのように崩したのか。

(黒⇨サンフレ 白⇨ヴィッセル

f:id:football-analyst:20191006142512j:plain

だいたい上の図のような形で崩す事が多かった。基本的にサンフレWBが幅を取っているので、神戸のWBはサンフレWBをマークするタスクがあっただろう。そうする事で、STを捕まえるのはもちろんCBになる。そこでSTがハーフスペースからCBの脇に流れる事でハーフスペースを空けつつ、CBをサイドに引き連れる、注意を引く事ができる。そしてここのハーフスペースを使うのがCH。ここの「出ていく」事、「入っていく」事の関係性がとてもよく、これが神戸のDF陣を混乱に陥れた。

CBの持ち上がりと攻撃参加

上のSTとCHの関係性を生かすために必要だったのがCBの持ち上がりと攻撃参加。これがあることにより、数的優位を作り出し、そして大勝を収める事ができた。ではなぜ攻撃参加が出来たのか。

f:id:football-analyst:20191006145412j:plain

 このようにサンフレの3バックに対して神戸は2トップ。ここで数的優位を作り出す事で、必ずサイドのCBのどちらかがフリーでボールを運ぶ事ができる。また神戸の2トップはあまりボールホルダーに対して守備を行なっていなかった。さらに神戸の守備の陣形が5-3のブロック。そうすると相手いるのがCBの前。ここにCBが進出する。そうするとこのような状況に持ち込める。

f:id:football-analyst:20191006165919j:plain

持ち運ぶ事で、次の状況にも落ち込む事ができる。その状況がIH vs CH/CBの状況。ここでも数的優位を作り出せるので、圧倒的に攻撃側が優位に立てる。IHはCHのマークを捨てる、中央を空けてプレスに行くか、それともCBを自由にさせるのか、判断が難しい状況に陥る。そしてこの試合はIHがプレスにこない事が多かったので、ここから起点となるパスを出し、1点目、2点目を奪っている。

マイナスのクロスとサンペールのカバー能力

このマイナスのクロス。これがこの試合を決定づけるものになった。そしてこのマイナスのクロスまでの持って生き方は上で紹介したことに関連している。

f:id:football-analyst:20191006171120j:plain

上で紹介したCBの持ち上がり。そこからSTの抜け出しでCBを釣り出す。そうすると、中のDFはクロスに対してラインを下げるので、IH、DMFのライン間にスペースができる。ここを本来ならば埋めなければならないのだが、DMFのサンペールとIHのイニエスタはここを埋める能力がある選手ではないので、ここにスペースができていた。STが作ったスペースをCHが走り込み、使うことでゴールを何度も脅かし、そして似たような形で2ゴール奪っている。このマイナスのクロスに対する、スペースを埋めれなかったので、この再現性のある攻撃を仕掛けたことにより、神戸は大量失点を喫し、サンフレは大勝する事ができた。

ドウグラスヴィエイラの存在

彼が戦列に復帰したことによる影響は大きなものをサンフレにもたらした。ロングボールをつけれ、そして収まるので2列目、3列目の選手は安心して前へ出ていく事ができる。そうすると自然と攻撃に厚みが増し、全体を押し上げる事ができる。コンパクトに保つ事ができるのだ。またクロスに対して高さと強さという武器ができるので、今回のようなマイナスのクロスが活きてくる。さらにはWBからのアーリークロスのターゲットにもなれる。このように攻撃面だけでも多くのものをもたらしてくれる選手なのだ。さらには守備面でもプレスをかけるスイッチの役割を担い、しっかりと前線から限定する事ができる。このように攻守に渡り、影響力のある選手がこの試合で戻ってきたことも大勝したおきな要因だろう。

 

サンフレの全ゴール(動画)

これが6ゴールを奪った全ゴールだ。とてもスリリングな面白い試合だった。

 

まとめ

なんとか上位争いに踏みとどまる事ができたサンフレッチェ広島。そしてこの試合で様々な良い点を見受けれる事ができた。もちろん6ゴールといったインパクトの強いものに目を惹かれてしまうが、2点を奪われてしまったが組織的な守備でこれからも堅守を誇るものになると感じさせる内容だった。さらにインテンシティも高く、走れる選手が揃っている。若手とベテランの融合が上手くかみ合っているサンフレッチェ。優勝は厳しいものかもしれないがなんとか首の皮一枚繋がっている。ここから勝ち続ければ奇跡の逆転優勝もありえるかもしれない。最後まで今年のJリーグも目が離せないものになっている。

 

終わりに

ツイッターでは試合の雑感やゴールシーンの解説を動画つきで軽く考察しています。またブログ更新のお知らせもさせて頂いてます!

さらにはどの試合、どのチームについて紹介するかのアンケートも定期的に行っているので、気になる方はフォローをお願いします!

twitter.com

  • インスタグラムについて

インスタではブログの更新のお知らせをさせて頂いてます。こちらもフォローの方をお願いします!

www.instagram.com

もう一度YouTubeでも解説を始めようと思います。そろそろ再開させて頂こうと思っているので、気になる方はチャンネル登録の方をよろしくお願いします!

www.youtube.com

 

自分も使わせてもらっているDAZNプレミアリーグJリーグセリエA、リーグ1、そしてリーガエスパニョーラ。様々なリーグの試合が見れるのでとてもオススメのコンテンツです。通勤や通学などの時間でハイライトだけ観ることも楽しいです!サッカーだらけの毎日にできるDAZN。最高ですよ!試してみてはどうでしょうか?

 

 

  • 最後までご朗読ありがとうございます

これからもなるべくわかりやすく伝えていくので引き続きよろしくお願いします。

ツイッターやインスタなどでの拡散もして頂けると幸いです。

では次回もお楽しみに!バイバイ!