PL リバプール vs ノリッジ・シティ 〜リバプールについて〜

 

はじめに

待ちに待ったプレミアリーグ開幕。開幕ゲームとして選ばれたのが昨季CL王者のリバプールと昨季チャンピオンシップ王者のノリッジ・シティ。こんなに興奮するカードを開幕戦から見られる。とても幸せな事だ。そして結果の方は4-1でリバプールの完勝。この完勝した試合の中で興味深いと感じたリバプールのビルドアップをまとめていこうと思う。

 

リバプールのビルドアップについて

  • 両サイドの攻撃の違い

リバプールの両サイドの攻撃時のポジショニング。これは左右非対称になっていて、それぞれ攻撃の仕方が違う。

右サイドの場合

f:id:football-analyst:20190810104207j:plain

これが右サイドにボールがある時のSBのポジショニング。WGのサラーがハーフスペースに絞り込む事で、SBが幅を取り、CHのヘンダーソンがSBのサポートを行う。そしてここからCHが飛び出すという形をとる事が多い。

f:id:football-analyst:20190810104636j:plain

このようにCHが流れることにより、WGへのパスコースが空き、エースのサラーがハーフスペースでボールを受ける事ができる。仮にSHがCHへのパスコースをケアしないのであれば、このようになる。

f:id:football-analyst:20190810105056j:plain

バランスを取るためにこのようにSBが内側に入る。そうする事で三角形を保ったまま、攻撃を仕掛ける事ができる。これが右サイドの場合。

左サイドの場合

f:id:football-analyst:20190810105413j:plain

このようにボールの移動中にポジションを変えていく。この形でこの試合、先制点を奪っている。左サイドのSBがハーフスペースに位置している事で、WGが外に開き幅をとる。そうするとハーフスペースから縦にボールを出す事ができ、WGはスピードに乗った状態で前を向く事ができる。そしてWGが開けたスペースにCHが入り込む事でバランスを保つ。

f:id:football-analyst:20190810110106j:plain

このように外から斜めに入ってきてボールを受けられるので、WGは有利な状況で仕掛ける事ができる。これが左サイドの場合。

 

このように左右非対称な攻撃を仕掛けるので、相手は混乱し、バランスを崩されやすくなる。この場合は両SBのポジションの違いが肝となる。そして主に右SBが幅を取り、左SBがハーフスペースに位置する事が多い。

 

  • CHが降りてきた場合

この場合だと両SBが幅をとる形になる。

f:id:football-analyst:20190810111016j:plain

このようにしてSBを押し出し、CHがDFラインのハーフスペースに降りていく。そしてCHがもともといたスペースにCFのフィルミーノが降りる事でパスコースを作る。この気が利くプレーをできるのがフィルミーノ。バランスを保ちつつ、組み立てにも加わる事ができる。だからクロップ監督は彼を起用し続ける。そしてSBが幅をとったので、WGの選手はCFが開けたスペースを使うために中に絞る。現にこの形で追加点を取っている。

f:id:football-analyst:20190810111507j:plain

WGが中に絞った事で開くのがSB。ここに斜めのボールを入れる事で一気にスピードが上がり、チャンスを作る事ができる。この方法で追加点を奪った。

 

まとめ

ノリッジ・シティのハイプレスに対してこのように丁寧に後ろから繋ぎ、攻撃を仕掛けれるようになったリバプール。だから昨シーズン、引いて守ってくる相手にも対応する事ができた。それはこのような左右非対称だがバランスの取れたポジショニングができているからではないだろうか。主力の怪我なく、ポゼッションと十八番のゲーゲンプレスを使い分ける事ができれば、今シーズンこそ悲願のリーグタイトルを獲得できるのではないだろうか。そのような可能性を感じさせる、幸先の良い開幕戦勝利だったように感じる。

 

終わりに

ツイッターでは試合の雑感やゴールシーンの解説を動画つきで軽く考察しています。またブログ更新のお知らせもさせて頂いてます!

さらにはどの試合、どのチームについて紹介するかのアンケートも定期的に行っているので、気になる方はフォローをお願いします!

twitter.com

  • インスタグラムについて

インスタではブログの更新のお知らせをさせて頂いてます。こちらもフォローの方をお願いします!

www.instagram.com

もう一度YouTubeでも解説を始めようと思います。予定では9月あたりから再開させて頂こうと思っているので、気になる方はチャンネル登録の方をよろしくお願いします!

www.youtube.com

  • 最後までご朗読ありがとうございます

これからもなるべくわかりやすく伝えていくので引き続きよろしくお願いします。

ツイッターやインスタなどでの拡散もして頂けると幸いです。

では次回もお楽しみに!バイバイ!