はじめに
FC東京が今シーズン、初めて敗北を喫したのは桜色のこのチーム、セレッソ大阪だった。だからこそ、FC東京はリベンジを果たすため、意地でも負けられない一戦だった。そして結果は3-0の完勝。堅守を誇るセレッソ大阪を粉砕し、変幻自在に動き回る攻撃陣を抑え込んだ。ではなぜセレッソ大阪の守備を粉砕することができたのか。今回はFC東京の攻撃、背後のスペースを作るためのボール回しについて紹介していこうと思う。
CHの『微妙な』ポジショニング
この試合で一番面白いと感じたことそれはFC東京、特に18番高橋のポジショニング。このポジショニングがセレッソ大阪の守備を粉砕させた要因ではないだろうか。では無いをどのようにして守備を粉砕することができたのかを解説していこう。
まずセレッソのプレッシング開始のラインはこの辺りに設定されていたように感じた。
そしてこのプレス開始のラインを逆手にとるようなCHのポジショニング。CHがDFラインに入り、相手FW2枚に対し、3枚でボールを回すことは現在ではオーソドックスな形になっている。FC東京もこの形をとることがほとんどだ。だがこの試合に関しては少し違い、完璧にCBの間、3バックの中央に降りるのではなく、ボールホルダーのCBの斜め前にポジションを取っていた。これのメリットとして何があるか。
ここでCHがボールを受けることで、相手CFはプレスするのか、ステイするのかの判断を迫られることになる。これが狙いとしてあったのではないだろうか。
ではプレスをかけた時、かけなかった時の状況を詳しく紹介していこう。
CFが「ステイ』を選択した場合
まずはセレッソ大阪のプレス開始のラインをしっかり守ったときの場合。このような状況だとどのようなことが起こるのか。
このようにSBにパスを出すことでセレッソSBがプレスをかけてくる。これは4-4-2のミラーゲームになっているので、マーカーがはっきりしていて、このようなお互いkのような守備になっていたことを利用していた。そしてその空いたスペースをCFが使うという構図。まず見受けることができたのがこのような形。他にもこのような状況に持ち込むこともあった。
プレス開始のラインまで持ち運ぶことにより、プレスを開始させ、SHやCFを動かす。動かしたことにより空いてくるスペースはSHの背後。そこへ自らパスを出すかSB経由で出し、SHをライン間で使う。これはもちろんセレッソ大阪のSHの動きを見ての判断になる。SHが背後のスペースを消しながらプレスにくるのであればSBにパスを出すことでSBはフリーな状態でボールを受けることができる。またセレッソのSHやCFのプレスが緩いのであればシンプルに背後へのボールを選択。斜めのボールを選択することもあった。(これは後半から)このようにCFがプレスをかけてこない場合は主にボールと同サイドのSB、CH、SH、CFで数的優位を作り出すことが可能で、そこを攻略することが簡単になる。
CFが『プレス』を選択した場合
これは主に後半からセレッソのCFはプレスをかけに来ていた。ボールを奪い、ショートカウンターを仕掛け、ゴールを奪うためだろう。ではこの状況について解説を加えていく。
CFがプレスを開始することにより、プレスのスイッチが入ることは明白だ。そうすると全体は連動し、前に重心がかかるようになる。ここからは簡単なことだが、空いてくるのは背後のスペース。FC東京の1番の武器である2トップを最大限活かせる状況を生み出すことができる。
ここを最大限使うためにCHはこのようなポジションをとることが多かった。
さらに、後ろが連動しきれなかった場合はこのようになり、ここのスペースを使うことができる。
このようなスペースを使うことができる。特に後半はこのような形での展開が多いように感じた。だからこそ、このCHのポジション取りが面白いと感じ、セレッソ大阪の衰微を少しずつずらし、崩壊さするまで持っていくことができたのではないだろうか。
まとめ
このようなCHの『微妙な』ポジショニングでFC東京はセレッソ大阪を苦しめた。もちろん、守備を崩壊させる要素は他にもあった。SBの攻撃参加(特に右サイド)やSHの機を見たオーバーローディング、CFがサイドに流れ、ロングボールを収める、またはルーズボールを作り、そのセカンドボールを拾い、縦⇨縦の早いショートカウンター。これらも大きな要因だったのではないだろうか。そしてその大元はCHのポジショニングであったように個人的には感じた。そして堅守を誇るセレッソ大阪を粉砕し、リベンジを果たしている。このホーム3連戦を全て勝利で飾り、そしてアウェイで大きく取りこぼしがなければ優勝も見えてくるだろう。安定して「強い」のでこのまま首位を走るのではないだろうか。どのような幕切れになるのか楽しみだ。
終わりに
-
ツイッターについて
ツイッターでは試合の雑感やゴールシーンの解説を動画つきで軽く考察しています。またブログ更新のお知らせもさせて頂いてます!
さらにはどの試合、どのチームについて紹介するかのアンケートも定期的に行っているので、気になる方はフォローをお願いします!
-
インスタグラムについて
インスタではブログの更新のお知らせをさせて頂いてます。こちらもフォローの方をお願いします!
-
YouTubeについて
もう一度YouTubeでも解説を始めようと思います。予定では9月あたりから再開させて頂こうと思っているので、気になる方はチャンネル登録の方をよろしくお願いします!
-
最後までご朗読ありがとうございます
これからもなるべくわかりやすく伝えていくので引き続きよろしくお願いします。
ツイッターやインスタなどでの拡散もして頂けると幸いです。
では次回もお楽しみに!バイバイ!