Jリーグ FC東京 vs 大分トリニータ 〜FC東京のC大阪戦からの修正点と圧巻の18歳〜

 

 

はじめに

今回も先週の試合になってしまうが、FC東京の修正が見られたので紹介させてもらいたい。今季まだホームで無敗のFC東京。この試合もきっちりと大分相手に勝利して見せた。大分も後半から戦い方を少し変えて攻め込んだが、しっかりと守れるFC東京相手に複数得点を奪うことは流石に厳しかった。さらに攻撃に関しては18歳の久保建英にやられてしまった。日本を背負って立つ男、久保建英のプレー。まさに圧巻だった。FC東京の修正点とこの試合の久保のプレーについて触れていこう。

 

FC東京(4-4-2)

f:id:football-analyst:20190608120244j:plain

 

大分トリニータ(3-4-2-1)

f:id:football-analyst:20190608120403j:plain

 

FC東京の修正点 

まずは初黒星を喫したC大阪戦。どこを狙われ、どの様に攻められたのか。これをお手数だが読んで頂きたい。

www.soccer-bunseki.com

このようにサイドで起点を作られて押し込まれて、ピンチを招いていた。

ではサイドでの守備をどのように修正したのかを解説しよう。

 

  • サイドでの修正について

ではどのようにサイドで修正したか。これをまずは見てもらいたい。

f:id:football-analyst:20190608121450j:plain

大分のビルアップに対しての守備陣形。ブロック的には4-2-4のような形。SHが中に絞ることが特徴だ。大分の選手を配置するとこのようになる。

f:id:football-analyst:20190608121917j:plain

ここで決まりごとをまとめよう。

  1. CFは逆サイドへのボールを牽制
  2. SHはCHへの縦パスを牽制
  3. DMFはCHへ縦パスを通された時のためのポジショニング
  4. STがボールを受けに降りてきたらDMFがマーク
  5. WBへのボールを出させる
  6. WBにボールが出たらSBが寄せる

この6つが決まり事として見て取れた。図で表すとこうなる。

f:id:football-analyst:20190608122647j:plain

このようにして守り、前進させなかった。大分の攻撃で怖いのはまずSTなりCHなりに縦パスが入り、そこからWBへの外への展開。これで多くのゴールを奪ってきた。そこのまず第一歩目の『中へのパス』をシャットアウトし、最初のパスをWBへのパスに限定した。そしてSBがアプローチし、バックパスをさせる。これを繰り返しミスを誘う、または無理に縦パスを通そうとしたところを引っ掛ける、ロングボールを蹴らせて弾く、という守備を展開。この守備によって、大分のシュート本数は試合を通じてたったの3本。完璧に修正したといって良いだろう。

 

大分の後半からの攻撃と45番のゴール

大分は後半からロングボールを織り交ぜ攻撃を展開した。そうすることでショートパスで全く前進できなかった前半と比べ、前へ行くことはできていた。そして59分にゴールを奪う。45番のオナイウ阿道の技ありのシュートで一点差に追いつくことができた。

 

 

シュートコースがなかったが一つ持ち出すことで、DFの足の運びを逆手に取り、股下を射抜くゴール。よくスアレスやメッシ、ファンペルシーが使っていた技術だ。

このロングボールの攻撃を仕掛けてくる大分に対しFC東京はいつも通りの守備に戻し、対応。まさに柔軟な戦い方で、大分は強さを見せつけられた一戦になった。

 

久保建英

この試合も圧巻のプレーだった。攻撃のアイデア、プレースピード、クロス、ラストパスの精度、ドリブルのコース取り。どれを取っても一級品だ。本日の日本代表の試合に出場する可能性があるから紹介しておこう。

  • 判断スピード

これが久保建英が評価される所以。この判断のスピードと正確性、意外性が圧倒的に他の選手の上をいっている。久保建英の凄さがはっきりとわからないのはここにあるからだろう。ぜひ一度見る機会があれば意識して見てもらいたい。

 

  • ドリブル

タッチが細かく、懐も深い。派手なフェイントはないが、ドリブル中に『DFの状況を観る』ことに長けている。重心、足の運び、足が揃ったかどうか、などなど、常人には見えていない景色が見えているのだろう。さらにドリブルのコース取りも大変優れている。DFの前に入る一瞬のアジリティ、時間を作るためのドリブル、パスを出すためのコース取り。これにも注目してほしい。

 

  • フリーランニングとポジショニング

これを観るだけで頭の良い選手とわかる。自分も『なるほど!』と思うことがあり、彼から学ぶことが多い。ハーフスペースでのポジショニングと体の向き、いつどこに動けば効果的かが解っている。本日の代表の試合で出ることがあればここにもぜひ注目してほしい。

 

まとめ

首位にいる理由が確認できた一戦だった。修正が早く、相手に合わせて守備戦術を変え、さらには試合の流れの中でも柔軟に対応することができる。個々人のハードワークも評価するべきだろう。そしてこのFC東京を引っ張っているのは確実に弱冠18歳の久保建英。攻撃でのアイデアとそのイメージを表現できる技術の高さ。このアクセントがあることで単純だが強力な2トップの頼りきるサッカーにならず、様々な攻撃ができる。まさに日本の至宝だ。とうとうフル代表にも呼ばれ、そのプレーで日本を、世界を魅了し、震撼させてほしい。

 

終わりに

ツイッターでは試合の雑感やゴールシーンの解説を動画つきで軽く考察しています。またブログ更新のお知らせもさせて頂いてます!気になる方はフォローをお願いします!

twitter.com

  • インスタグラムについて

インスタでは移籍に情報などとブログの更新のお知らせをさせて頂いてます。こちらもフォローの方をお願いします!

www.instagram.com

  • 最後までご朗読ありがとうございます

今回は選手紹介もさせていただきました!日本の未来を背負うであろう久保建英。これからも皆さんで日本代表をサポートしていきましょう!では次回もお楽しみに!バイバイ!